
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586030567/
1: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:02:47.04 ID:vEPyJvL1a
・ご飯、パン、パスタ、サラダ等何にでも合わせてOK
・高タンパク低カロリー
・長期保存可能
なろう系並のチート食材の模様
・高タンパク低カロリー
・長期保存可能
なろう系並のチート食材の模様
2: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:03:34.63 ID:6qXRV/mEM
油
3: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:03:41.67 ID:+Boc10Sa0
缶切りがないと開けられない
7: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:04:45.89 ID:vEPyJvL1a
>>3
今のツナ缶って手で開けられるやつばっかやないか?
今のツナ缶って手で開けられるやつばっかやないか?
4: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:04:08.85 ID:WEQ3tOW20
蓋で指を切る
蓋から油が落ちる
ツナが綺麗にとれない
ツナの弱点ってより缶の欠点やな…
蓋から油が落ちる
ツナが綺麗にとれない
ツナの弱点ってより缶の欠点やな…
24: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:09:57.80 ID:DmwYbtku0
>>4
この前ママが買ってきたツナ缶、蓋がアルミ箔でびっくりしたわ
この前ママが買ってきたツナ缶、蓋がアルミ箔でびっくりしたわ
5: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:04:32.74 ID:iAvSixyR0
ぞうさんが踏むと潰れる
6: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:04:41.57 ID:mgT7FenZK
灯りにもなる
8: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:05:16.36 ID:vuHZv9980
ツナ(カツオ)缶
10: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:05:46.37 ID:vuHZv9980
シロンボどもなんでもかんでもツナ認定しすぎやねん
9: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:05:43.27 ID:xNriprMH0
捨てるのが面倒くらいやな
袋タイプが出たからそっち使えばええんやけど
袋タイプが出たからそっち使えばええんやけど
12: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:06:04.89 ID:O0iUFKZf0
一人暮らしは処理めんどい
11: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:05:49.98 ID:vEPyJvL1a
ツナ缶の油は喉にいいんや
サカナクションのボーカルも言ってたはずや
サカナクションのボーカルも言ってたはずや
62: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:24:03.84 ID:zDPM3dXaa
ツナ缶の油で卵焼くとうまい
13: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:06:07.62 ID:d2kf8NQnM
開けたときくさい
14: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:06:18.34 ID:84xxHUv20
キャベツの千切りに紫蘇海苔納豆とツナのせて作るサラダだけで二週間生きてる
美味しい
美味しい
16: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:07:20.11 ID:nW+CgIu40
1缶5000円の超高級ツナ缶を一度食べてみたい
19: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:07:36.55 ID:V2oufJOZ0
油ありのツナ缶だと開ける時とか油切る時にどうしても油がつくのが嫌だな
逆にそれしか欠点ないが
逆にそれしか欠点ないが
20: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:08:12.41 ID:fqooVz+90
サバ缶に負けた
21: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:09:32.48 ID:vEPyJvL1a
サバ缶はよくわからんわ
水煮とかどうやって食えばええねん
水煮とかどうやって食えばええねん
28: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:15:14.18 ID:YAdRt+BWp
>>21
ドレッシングとかオリーブオイルで食うと旨いで
ドレッシングとかオリーブオイルで食うと旨いで
36: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:17:00.88 ID:vEPyJvL1a
>>28
はえ~
はえ~
25: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:10:57.65 ID:sgN+7Zbc0
おいしいツナマヨが作れんのやが
ツナ缶にマヨネーズ混ぜただけみたいなのやとコンビニおにぎりとかのツナマヨと比べてなんか味足りん
ツナ缶にマヨネーズ混ぜただけみたいなのやとコンビニおにぎりとかのツナマヨと比べてなんか味足りん
50: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:19:19.62 ID:aURckzByM
>>25
味の素いれるとちゃうで
味の素いれるとちゃうで
32: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:16:19.42 ID:y5KgsWJo0
健康考慮して食いたいんだけど、そのままだとさすがに飽きる
健康をそれほど阻害せず、うまく食える方法が知りたいな
健康をそれほど阻害せず、うまく食える方法が知りたいな
46: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:18:38.47 ID:vEPyJvL1a
>>32
サラダは?
サラダは?
54: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:19:56.88 ID:y5KgsWJo0
>>46
そうね。サラダにしたらうまいかもね
でも、酔っぱらった後のツマミだからもっと簡単にしたい
そうね。サラダにしたらうまいかもね
でも、酔っぱらった後のツマミだからもっと簡単にしたい
58: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:21:59.79 ID:aURckzByM
>>54
オリーブオイルひとまわしして岩塩ふりかけるだけでずいぶんちゃうで
あとキムチとか納豆加えるのもあり
オリーブオイルひとまわしして岩塩ふりかけるだけでずいぶんちゃうで
あとキムチとか納豆加えるのもあり
63: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:25:02.34 ID:y5KgsWJo0
>>58
ほー
缶の中の油は捨てた上で、オリーブオイルかけるの?
酒のツマミとして最近注目してて、ヘルシーでうまい食い方探してるのよ
ほー
缶の中の油は捨てた上で、オリーブオイルかけるの?
酒のツマミとして最近注目してて、ヘルシーでうまい食い方探してるのよ
65: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:26:27.73 ID:1EKQh6pgM
>>63
オリーブオイルってヘルシーなんやで
オリーブオイルってヘルシーなんやで
68: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:27:54.73 ID:y5KgsWJo0
>>65
なんか油のくせに謎のヘルシー感あるよね。試してみるわ
なんか油のくせに謎のヘルシー感あるよね。試してみるわ
67: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:26:38.31 ID:2gv8VyUxd
>>54
生卵と混ぜてみ
生卵と混ぜてみ
69: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:28:17.49 ID:y5KgsWJo0
>>67
これ旨いなら試す価値あるわ
これ旨いなら試す価値あるわ
40: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:17:45.42 ID:+wY5izBD0
猫が寄ってくる
47: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:18:40.99 ID:fhCclidx0
高いんだよなぁ
56: 風吹けば名無し 2020/04/05(日) 05:20:19.17 ID:D1ub1e+M0
スポンサーリンク